ほんの数日前に年が明けたと思っていたのにもう2月って本当ですか?
小さいころ周囲の大人の「このあいだ」が半年前なことに納得いかなかった私も
ついに5週間前を数日前と錯覚するようになってしまったようです。
年齢を感じる出来事がだんだんと増えてきたのに
「もうアラサーだヤバい」
という小学生のような語彙しか出てこないのが本当に情けない話です。
最近白髪が生えてきたのが結構悲しいんですよね。
こんなに苦労してないのに???
そういや姉も30代前半で「これもう白髪染めやねん…」って言ってたわ
さては遺伝だな?私は父親から広いデコっぱちを受け継いだのに母方の白髪まで?
まだ20代だからもうちょっと踏ん張ってほしい。
これも年齢を重ねた証なのか、海外に出たからなのかわかりませんが、
季節のイベントというものに対して異常な感傷を覚えるようになりまして
「恵方巻を作って節分をやりたい!!!!」
ということで恵方巻を作りました(夫が)
「今年の恵方は西南西やや西」
方向音痴の私には東西南北がわからないし「やや西」とか言われても
レシピにある「適量」ぐらい曖昧でわからんので
コンパスで言うと何度なんだよ!
とAIにキレ散らかして255度だと判明。
今年1年の無病息災を願って黙食いたしました。
2月3日に。
もうね、全然知らなかった、今年の節分2月2日だったの???
幼少期に刷り込まれた2月3日は豆まき!の音で覚えてたから
まさか節分が1日ずれ込んでるなんて思わなかったよ。
日本に住んでいればニュースやらスーパーの広告やらで
「ほえ~今年は2日なんか!」と思っていたでしょうけれど
海外にいると案外わからんもんですね。
まぁ恵方巻、おいしかったしいっか!
1日遅れの厄払いとなりましたが、皆様の健康も祈っておきました。
ここ数日の日本は厳しい寒さだそうですね。
どうかご無理のないように健康に日々をお過ごしくださいませ!