本日シェアハウスを引き払って無事新居に引っ越しました!
外敵のいない平和な世界で快適快適。
落ち着いて家を見ていくとツッコミどころ満載の斬新なおうちなので
もう少し片付いたら改めてご紹介しますね。
日本はすっかり寒いのかと思いきや、なにやら11月にしてはまだ温かいみたいですね!
突然寒くなると風邪など引きやすいでしょうからご自愛くださいませ。
私は日本にいたころ全季節の変わり目に体調を崩すザコでした。
さて、一方クイーンズランドでは桜の代わりにパープルカラーがかわいい
南米原産の植物 ジャカランダが春を告げています。
気温は23〜30℃くらいを行ったり来たりで、日中は鋭い太陽光のせいか数字よりもかなり暑く感じます。
いや~やっぱり暑い日に飲むものといえばテレレですよね。1日にコーヒー5〜6杯飲むコーヒー党なので
アイスコーヒーも捨てがたいところですがやっぱりさっぱりしたテレレの方がいいな。
……え?テレレ知らないんですか???
テレレはレモンとミントを入れた水もしくはフルーツジュースにマテをぶち込んだ冷たいマテ茶のことです。
私はグァバジュースにライムとミント入れたやつがお気に入り。
いま皆さんの中にあるテレレ像と実際のテレレ、絶対に違うものなのでテレレの写真載せておきますね。
思ったより草じゃない?
すごいんだから、テレレ。
普通のマテは陶器に入ってるのであんまり葉っぱの量は気にならないんですが、
グラスに入って出てくるとあまりにも草。
これ、茶葉浮いてるわけじゃないですからね。
グラスにギッチギチに詰まってます。
本来マテは90℃以上の熱湯を注ぐので
冷たいテレレは茶葉を多く使わないと全然味が出ないんだとか。
ちなみに味はまったく見た目を裏切らない草味です。
お茶というか草寄りの草です。薬草っぽい。
そこに柑橘の酸味と香り、ミントのフレッシュ感が合わさって
暑い日にぴったりないい感じの爽やかな草になります。
デトックスウォーターとかスターバックスのクールライムが好きな人は好きだと思うな。
最近はこのテレレ(Tereré)を飲みながら灼熱のキッチンで働いています。
気温30℃を超えるとクーラーのないキッチンはただでさえ暑いのに、
最近ダクトが壊れてて生命の危機を感じる室温です。
「修理するする」つって全然修理されない。
いつ修理されるのか知らないけど、ラテンピーポーたちとテレレを飲んで乗り切りたいと思います。